【釣り初心者向け】餌づりの簡単な仕掛けの作り方 〜オモリと針とサルカンだけで完成〜

投稿者:

みなさんこんにちは〜!

釣り下手サリーマンのNAMETAです。

せっかく暖かくなってきたのに2021年は梅雨入りが早くなかなか釣りにも行けないですね。

本日は「釣りをはじめたいけどどんな仕掛けで釣ればいいの?」と周囲からよく聞かれることが多いので、初心者の方向けの簡単な釣りの仕掛けをご紹介したいと思います。

釣具屋に行くと餌づりセットのようなものが売ってます。

これらを使用しても全く問題ないのですが少し割高ですよね、、

というわけで今回は自分で針とオモリを用意して作る簡単な仕掛けをご紹介していきます〜!

簡単な餌釣り仕掛け

私がよく作るおすすめの仕掛けはこのようになっております!

必要な部材は針とオモリとサルカンのみ、、とても単純で簡単ですよね。

この簡単な仕掛けを防波堤から真下にたらして放置しておくだけで面白いように魚が釣れるんです!!

過去の実績でいくとチヌ、アナゴ、ガシラ、メバル、グチなど幅広い魚種を釣ることが出来ます。

 

必要な各パーツ

私がよく利用しているのは下記の2種類です。

どちらも汎用性の高い針になっていますので大きな差はありません。

対象魚によって針の大きさは調整してもいいと思います。

こちらはチヌ釣りに使うチヌ針です。

餌釣りの代表的な釣り針のデザインになっていて、チヌ以外にも多くの魚種を釣るのに向いていますよ。

こちらは、丸セイゴと呼ばれている釣り針です。

金色が施されているので、集魚効果が高いですよ。

このデザインなら、口の中に吸い込まれやすく、フッキングしてからのバラシが抑えられる効果が期待できます。

シーバス=セイゴはもちろん、他の魚種に使うことが可能な汎用性の高さが特徴ですね。

 

針と糸の結び方については下図を参考にしてみてください!

初心者の方には抵抗があるかもしれませんが、やってみると意外と簡単です。

釣り糸の結び方! どれが最強? 基本の結び18個を強度実験も交えて解説 | 魚種別釣りガイド

 

オモリ

私は長ナマリと呼ばれる種類のオモリを使用しています。

糸が中を通る分、魚のアタリがダイレクトに竿先に来るのでぶっこみ釣りや投げ釣りに向いています。

サイズは4号で十分だと思いますが、潮の流れなどが強い場合にはもう少し重さを増やしてもいいかもしれません。

こちらの設置方法はオモリの真ん中にあいている穴に糸を通すだけという非常に簡単なものになっています。

サルカン

サルカンは別名【ヨリモドシ】とも呼ばれ、釣り糸が回転することで生じるねじれを解消してくれる効果があります。

ねじれたままの糸を使用すると絡みや糸よれの原因にもなりますし、不自然な餌の動きを誘発してしまいますのでサルカンを使用することをおすすめします。

また今回はサルカンを使用することでオモリのストッパー役にもなってくれますので、この仕掛けにはサルカンは必須と言えますね。

サルカンは上下に糸を結ぶ必要があるので少し手間ですが、慣れたら簡単なので下図のクリンチノットという結び方を参考にしてみて下さい。

初心者☆~釣りガールが行く~サビキPart3 | candy*sweetのブログ - 楽天ブログ

サルカンから針までの長さは30〜40cmくらいにしておくのがおすすめです。

まず初心者の方には青イソメをおすすめします。

リーズナブルでよく釣れるもっともポピュラーな釣りエサです。

ウキ釣りや投げ釣り、穴釣り、海上釣り堀など、さまざまな釣りに使えて、狙える魚種も豊富です。

しかし中には生き餌に抵抗がある方もいらっしゃると思うので、そのような方は擬似餌としてパワーイソメなどがおすすめです。

(釣果を比較するとやはり生き餌がおすすめではありますが、パワーイソメでも十分に釣れます。)

針への付け方はいろいろありますが、頭を狙ったちょん掛けで十分です。

釣れる!】パワーイソメで釣れない人は総じてやり方が悪い【パワーイソメの基本的な使い方から応用】 | シアターカミカゼ

まとめ

さぁ道具が揃って準備が完了したらあとは堤防にいって魚を釣るだけです!

なるべく遠くに投げた方が魚が釣れるのでは、、と思ってしまいがちですが、灯台下暗しということで実は堤防などは足元にたくさん魚が生息している場合が多いです。

そのためほぼ真下に落とすだけで十分釣ることが出来ます!

コツはオモリを落として着底を感じたら、糸のたるみを無くすように少し巻き取ります。

その後、オモリを30cmほど浮かすイメージでさらに余分にチョコっと巻き取とることがポイントです!

こうすることで生き餌がゆらゆらと海の底で動きますので魚をうまく誘うことが出来ます。

あとは魚がかかるまで待つのみです。10分おきくらに餌が取れれてないことを確認して色々な場所を探ってみて下さいね〜!

それでは本日は初心者向けの餌釣り用の仕掛けの紹介でした。

自分で作った仕掛けで魚が釣れると喜びも倍増なので是非試してみて下さい!

それではまた〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です